- TOP
- 年中行事・法要のご案内
浄土真宗の法要や法座では、
仏さま(阿弥陀如来)のおこころを聴聞することを大切にしています。
どなたさまもお参りいただけます。お気軽にご参拝ください。

三月春季彼岸会法要
お彼岸とは、そもそも彼岸(浄土)のことです。彼岸(浄土)に対してこちらの世界は此岸(娑婆)と言います。この春のお彼岸の時期は少しずつ暖かくなり、とても過ごしやすいです。そんな時期に、阿弥陀さまのお浄土を思い浮かべ、そのおこころにふれてみましょう。なお、墓前にて無量寿廟(合同墓)の法要もおこないます。
- 開催日
- 彼岸中3〜4座開催予定です。
詳細は お知らせ をご覧ください。

四月釈尊花まつり
釈尊花まつりとは、お釈迦さまのお誕生をお祝いするご法要です。お釈迦さまがご誕生された4月8日付近の日曜日にご法要をおこないます。また境内山門にてお釈迦さまに甘茶をかけていただけます。別のポットに甘茶をご用意しております。ご一緒に召し上がってみてください。
- 開催日
- 2022年4月3日(日)
- 時間
- 10時より

五月親鸞聖人降誕会
親鸞聖人降誕会とは、宗祖親鸞聖人のお誕生日をお祝いするご法要です。旧暦4月1日、新暦5月21日にお生まれになりました。明西寺では、新暦5月21日付近の日曜日にご法要・法話がございます。また、年に1回の落語の寄席もございます。親鸞聖人のお誕生日をご縁にして、阿弥陀さまのおこころにふれてみてください。
- 開催日
- 2022年5月22日(日)
- 時間
- 13時より

七月盂蘭盆会法要
盂蘭盆会とは、由来は仏説盂蘭盆経というお経典からきております。この盂蘭盆会では、先にお浄土に還られた方を偲びながら、その亡き方をご縁にして、私が歩ませていただくお浄土への道の確かさを聴かせていただきます。新盆の方に限らず、皆さまでご縁のあった方を偲んでまいりましょう。
- 開催日
- 2022年7月10日(日)
- 時間
- 11時より、14時より
- 講師
- 澤田 唯 師(茨城県 安楽寺)
- 開催日
- 2022年7月13日(水)
- 時間
- 11時より(新盆の方対象)
- 開催日
- 2022年7月14日(木)
- 時間
- 11時より
- 開催日
- 2022年8月13日(土)
- 時間
- 18時より
- 開催日
- 2022年8月14日(日)
- 時間
- 11時より

九月秋季彼岸会法要
お彼岸とは、そもそも彼岸(浄土)のことです。彼岸(浄土)に対してこちらの世界は此岸(娑婆)と言います。秋のお彼岸の時期は、夏の暑さも落ち着いて、とても過ごしやすいです。そんな時期に、阿弥陀さまのお浄土を思い浮かべ、そのおこころにふれてみましょう。なお、墓前にて無量寿廟(合同墓)の法要もおこないます。
- 開催日
- 2022年9月22日(木)
- 時間
- 11時より
- 開催日
- 2022年9月23日(金・祝)
- 時間
- 10時30分より(合同墓前)
11時より
- 開催日
- 2022年9月25日(日)
- 時間
- 11時より

十一月親鸞聖人報恩講法要
親鸞聖人報恩講とは、宗祖親鸞聖人のご命日法要の事です。浄土真宗の寺院では、もっとも大切にしている法要です。明西寺では、雅楽の演奏、豪華なお飾り等、盛大に法要が勤まります。ご命日法要をご縁として、親鸞聖人が大変お慶びになられた阿弥陀さまのおこころを聴かせていただきましょう。
- 開催日
- 2022年11月5日(土)
- 時間
- 16時より
- 講師
- 蓮池 利隆 師(中央仏教学院 講師)
- 開催日
- 2022年11月6日(日)
- 時間
- 13時より
- 講師
- 蓮池 利隆 師(中央仏教学院 講師)

一月元旦会法要
明西寺の元旦会は、年が明けた元旦1月1日午前0時からおこないます。讃仏偈のお勤めの後は、新年ミニコンサートを開催しています。また、境内では甘酒をご用意しておりますので、召し上がってみてください。新年は、明西寺のご本堂から迎えてみてはいかがでしょうか。
- 開催日
- 2023年1月1日(日)
- 時間
- 午前0時より
法要後、ミニコンサートを開催予定

毎月仏さまのおはなし
今年度からどなたにでも参加していただけるやさしい「仏さまのおはなし」の会を開催いたします。おつとめの後、30分間のおはなしです。参加費は無料です。お気軽にご参加ください。
- 開催日
- 毎月第3土曜日の開催予定です。
詳細は決まり次第 お知らせ にてご案内いたします。

年三回ひまわりの会
お身内を亡くされて間もない方々が、なかなか人に言えない心の中に溜まった悲しさ辛さを、それぞれが語り合うことで、わかり合えるものがあるかもしれません。ご参加お待ちしております。
- 開催日
- 年に3回の開催予定です。
詳細は決まり次第 お知らせ にてご案内いたします。
※新型コロナウィルスの感染状況等により、法要を中止、または変更することがあります。
詳細はお知らせページをご覧いただくか、明西寺までお問い合わせをお願いいたします。
明西寺では団体参拝旅行、築地本願寺団体参拝、
境内清掃奉仕、納涼の夕べ(夏祭り)なども実施しております。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
お電話やFAXからの
お問い合わせ
受付時間午前8時~午後7時(年中対応)